【画像付き】dockerのインストール方法を完全初心者向けに解説

今回はdockerをMacにインストールする方法を解説していきます

この記事を読むとわかること・・

  • dockerとは
  • dockerのインストール方法

dockerの使い方・docker-compose.ymlの使い方が

知りたい方はこちらを参考にしてみたください

dockerを使ったselenium・streamlit環境の構築方法が

知りたい方はこちらを参考にしてみてください


dockerとは

dockerとはコンテナ型の仮想環境を作成、実行、公開することができるソフトウェアプラットフォームのことです

見習くん
ちょっと何言ってるかわからないです
おへんじ
簡単な例をあげると・・・
Mac環境の中にWindows環境を作成して、Windowsプログラムを実行することができるよ
見習くん
違うOSの環境が作れて、そのプログラムが共有できるって感じですか?
おへんじ
そんなイメージでOKだよ

まずは、コンテナ型について簡単に説明しておきます

よくコンテナ型と比較されるものとして仮想マシンがあげられます

大きな違いとしては、ゲストOSがあるか、ないかです

例えばMacの中でWindows環境を動かす場合は、

  • ホストOS : Mac
  • ゲストOS : Windows

となります

コンテナ型は

ホストOS(MacOS)のカーネルが頑張ってくれて、

ゲストOS(WindowsOS)があるように動作してくれます

カーネル(kernel)・・・オペレーティングシステム(OS)の中核となるソフトウェア

仮想化ソフトは

ホストOS(MacOS)の上に仮想化ソフトをダウンロードして

好きなゲストOSをインストールして動かします

コンテナ型(docker)の特徴・メリットとしては

  • ホストOSを使用するため仮想マシンと比較して起動・処理が速い(メモリの共有をしなくてもいいため)
  • 両者が違うOSでも同じ環境を構築できる(実行環境の共有が簡単)
  • 他の環境でしか動かせないプログラムを動かすことができる
  • ローカルの自分の環境が汚れない(dockerを使うときだけに使用するパッケージはdockerに記載すればOK)

ミドルウェア・アプリの部分を基本的にコンテナと呼んでいます

dockerはコンテナ型の仮想環境を作成して

その環境の中で実行したいプログラムを実行することができます

おへんじ
例えば、dockerを使うとMac上でWindowsでしか動かないプログラムを実行することができるよ
見習くん
なんとなーくは理解できました
おへんじ
作成したコンテナイメージdocker hubという場所で公開・共有することができるよ
コンテナイメージ・・・コンテナのテンプレートファイル

コンテナ・・・・・・・コンテナイメージを使用して作成された実体

上記の説明文はaws公式HPより参照しています


インストール方法

dockerの役割が簡単に理解できたところで

インストール方法について解説していきます

環境

私の使用している環境は以下のとおりです

  • MacBook Pro : (13-inch, 2020, Four Thunderbolt 3 ports)
  • プロセッサ:2 GHz クアッドコアIntel Core i5
  • メモリ:16GB

インストール手順

インストールはdocker公式HPよりダウンロードします

Mac,Windows,Linuxでそれぞれダウンロードするdockerが違うので

自分の使用しているOSのダウンロード画面に進んでください

↑docker公式ダウンロード画面

Macの場合はintelチップかM1チップかでダウンロードするdockerが違うので注意しましょう

私の場合はIntelチップ搭載のため、Mac with Intel chipの方をダウンロードします

↑docker公式Mac版ダウンロード画面

クリックするとダウンロードが始まります

↑dockerダウンロード中

ダウンロードが完了するとdocker.dmgファイルをダブルクリックします

↑dockerダウンロード完了

ダウンロードしたdockerをローカルのApplicationsフォルダへドラッグします

↑dockerをApplicationsへ移動

Applicationsフォルダへコピーされます

↑dockerをApplicationsへコピー

finderを開いてアプリケーションファイルからdockerを開きます

↑Finderよりdockerを開く

dockerを開いてもいいか聞かれるので開くを押します

↑docker開くか確認

最初にdockerを開くと権限の確認をされます

英語表記ですが、要は、『アクセス権限を確認するためパスワード聞くよー』ってことです

OKを押して、次の表示される画面でパスワードを入力します

↑dockerアクセス制限確認

パスワードを入力するとdockerの規約確認画面が表示されます

確認してOKであれば、Accept(同意する)を押します

↑docker規約確認

dockerが起動すると以下のような画面が表示されます

↑docker home画面

dockerがインストールできたのかを確認するためにターミナルで以下のコマンドを実行します

$ docker --version

(実行結果)
Docker version 20.10.17, build 100c701

dockerのバージョンが表示されたらdockerのインストールが完了です


まとめ

dockerとは

  • コンテナ型の仮想環境を作成、実行、公開することができるソフトウェアプラットフォーム

dockerのメリットは

  • ホストOSを使用するため仮想マシンと比較して起動・処理が速い
    (メモリの共有をしなくてもいいため)
  • 両者が違うOSでも同じ環境を構築できる
    (実行環境の共有が簡単)
  • 他の環境でしか動かせないプログラムを動かすことができる
  • ローカルの自分の環境が汚れない
    (パッケージはdockerファイルに記載すればOK)

次回の記事ではdockerの実際の使い方を紹介していますので

こちらも参考にしてみてください

一緒にプログラミング勉強頑張っていきましょう

ohenziblogはプログラミングを独学で始めるための徹底ガイドを目指しています

最新情報をチェックしよう!